トレンドアフィリエイトの前にやっていたこと(流行の言葉・最近出てきた芸能人など)テーマ決めから情報分析まで

独自ドメインのメリット 注目されるサイト作り

サイト制作コンセプトを決める

まず何のアフィリエイトサイトをするかコンセプトを決めます。(キャッシング・通販・転職・FX・・・)
まず何の商品や商材でアフィリエイトをするか決めます。違います。どのコンテンツを制作してどのアフィリエイト商材で攻めるかを決める方が先の方がベターです。
なぜならアフィリエイト広告を貼っているだけで、そのサイトが面白くなければユーザーは離脱するだけだからです。
そしたらどんなサイトを作ればよいのでしょうか?

それは、このページみている1人1人によって作るサイトが変わるでしょう。
ただ単に、なんとなく転職サイトにしたりすると成果報酬額が高いから儲かるとかの動機で作ればまずゴミサイトになってしまいます。
スポーツが好きな人はスポーツのサイトやより特化してプロ野球チームさらに特化して阪神ファンなので阪神ファンのコミュニティーサイトなどより特化したテーマでサイトを作るほうが興味を引くサイトが制作してアフィリエイトの成約もしやすいです。
私自信はアフィリエイトで儲けているのでその情報をこのサイトで教えてあげてその代わりにサーバー情報など記載してそちらからアフィリエイト広告を貰うということがアフィリエイトでのコンセプトになります。
以前よりは少なくなりましたがサイトをコピーしただけのサイトやワードサラダと言って自動で記事をかいてくれるソフトがありますがグーグルからスパム判定を受け検索エンジンからも除外されてしまいます。
ですので、趣味やより特化して知識を持っているものをサイトのコンテンツとしておまけでアフィリエイトをやる感覚が私の実体験のなかで一番儲かる方式になります。
他の運営しているサイトは今現在は公にはできませんが具体的な事例を説明していきます。みなさんもサイトを制作する際こちらの点を頭におきながら楽しく稼げるアフィリエイトサイトを構築しましょう。

10年前にやっていたこと

昔やっていたこと

ジャニーズサイト

個人的に興味なかったのですが新しく出てきたジャニーズグループのサイトを10年前に立ち上げました。
ライバルサイトも無く昔の外部リンク対策でジャニーズの名前でSEO上位表示されました。テレビでもどんどん取り上げられ検索結果も5位以内をキープしてました。
若い女性ターゲットなので携帯サイトをメインに掲示板や交流チャットなども設置して新着情報などもファンが自動的に書いてくれ多くの稼ぎがでました。
商品単価は低くアフィリエイト商品もデコメやコスメやショッピングサイトへの誘導ですがPV・ユニーク数が高いので軽く稼げるサイトでした。

ブラックバス釣サイト

もともと私自身昔ブラックバス釣りが好きで全国のお勧め釣りスポットがどこにあるのか明確なサイトがあればいいなと思い制作しました。やはりサイトを制作する題材は自分の趣味や知識をもっているものを題材とするのがベストです。
一時期バス釣りにはまっていたのである程度のポイントは分かっていたのですが全国的にみるとまだまだ知らないポイントが山ほどありました。そこで全国のバス釣りポイントの本を買ったりネットで調べたりして研究しました。
それをまとめあげ場所や行き道(車・電車・バス)や近隣の宿泊施設や近隣の情報釣具屋さんなど自分の文章で作りました。ネットや雑誌に掲載されているものをそのまま書くと著作権法に違反しますのでオリジナル文章で書くことがポイントになります。
コンテンツとしてはバス釣りのポイントだけではなく写メールBBSという形で自分の釣った自慢のバスを気軽にPCでも携帯からでも投稿してもらうというコンテンツも設置しました。その他にもバス釣り仲間の交流掲示板や交流チャットも設置しました。
ジャニーズサイトと共通で言えることですがポイントは、話題になるサイト、ユーザーが投稿出来る(参加できる)、ソーシャル的にユーザーとユーザーが関われ盛り上がるサイトが人気が出やすいです。
アフィリエイト商品としましては、バス釣りに必要な道具の紹介やレビュー。全国の釣り場所を紹介しているので関東のエリアは関東の宿屋、温泉の宿泊施設。関西は関西に特化したエリアの名産品や宿泊施設など自然な形で流動させることが成約率を上げるポイントとなります。
また、釣具のビデオなんかもよくコンバージョンしております。サイトの性質上アフィリエイトの成約単価は低いですが広く浅く長く安定して収入が得られるサイトです。
悪いサイトの例としてよくアフィリエイトにありがちなサイトですがただサイトやブログにアフィリエイト商品の説明をかいてリンクを貼る。
ひどいサイトであればアフィリエイトのバナーがところどころに貼ってあるだけのサイトをよくみかけます。
このようなサイトはいくらアクセス・ユニーク数が多くても成約に至りません。
いかにバイラルコンテンツ(おもしろく話題になるサイト)を作れるかがポイントとなってきます。

時代の流れを掴む

流行や情報に敏感になり、世に出て間もないもので「はやる!」と、思えばライバルが登場する前にやってしまうフットワークの軽さが必要です。
流行を知るためには実際に今何のキーワードが検索されているかを知ることが重要です。
現在ではグーグルトレンドやサジェストなどを活用していますが当時は携帯サイト(ガラケー)が主流で検索生中継というコンテンツがありそういうところでリアルにトレンドを探していました。
現在でいうトレンドアフィリエイトの全身的なやり方でした。流行をうまく掴みさらにほったらかしではなくより良いコンテンツやデザインなどを加えるとさらに成約率があがります。こういったサイトを作り込めば儲けのスパイラルを生むことができると思います。

ネット定量調査

定量調査
ナレッジコミュニティーというものがあります。
代表的なものでは「教えてgoo」や「Yahoo知恵袋」などがあります。
こちらのサイトでは主に無料で不安なことを質問したり無料で個人が回答したりするサイトです。
このナレッジコミュニティーをどういう風に活用するかというと実際自分のアフィリエイトサイトのテーマが決まり商品の疑問などを闇雲に検索します。
そうすると商品等の不安要素や疑問がたくさんありそれに対してたくさんの回答がみつかります。
それでユーザーがどのような事が疑問に抱え込んでいたり不安を抱えているのか洗い出します。
それらの統計をとり多いものをサイトのコンテンツやQ&Aよくある質問などに埋め込むことで不安が払拭され成約に至る率があがります。
そのまま使うと著作権等にひっかかりますのでうまく洗い出し自分なりの回答でうまく流用するのがポイントです。
アフィリエイトの成約率をあげるためには多くの人が知りたがっている情報をまとめることがサイトを制作する上で基本となってきます。

  • 教えてgoo
  • Yahoo知恵袋
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてなブックマーク

タイトルとURLをコピーしました